維新流トレード術

From : ハル(維新の介の弟子1期生)


動画解説はこちらから↓

おはようございます!!

最近”ももクロ”にハマリだして
カミさんに冷たい視線を浴びている
今日この頃です(^^)

今頃ハマるのは遅すぎですよね
エリオット波動の第3波を逃している様な感じですかね。。。

本日のポンド円の相場解説です
GBPJPYproH4 0729@
【4時間足】↑上昇傾向(方向と心理は一致)
長期ダウ(青紫)は下げダウ中
短期ダウ(緑)は高値切り下げなき安値更新から半値まで
戻している状況です
20MA(青紫)は上向きに転じてきてます(日足は横ばい)
BB(ボリンジャー)は勢いが出始めています(日足は勢いなし)
GBPJPYproH1 0729@
【1時間足】↑上昇傾向(方向と心理は不一致)
長期ダウ(青紫)は安値切り上げなき高値更新
短期ダウ(緑)は上げダウ中
20MA(青紫)は上向き
BB(ボリンジャー)は収束へ

=売買勢力=
4時間足長短とも買い方優勢
でも短期の損益分岐点上で雲が陰転中
1時間足も長短買い方優勢でも
転換線が下に位置しているので注意
現在(8:39)5分足長短とも買い方優勢

☆5分足から4時間足まで買い方優勢ですが
ちょっとやりにくい感じがしますね
5分足短期が売り優勢になるまで待ちたいです

デイトレ
*買い仮説*
もう少し押しを築いてくれると
やりやすくなるので待ちたいところです
もしくは下位足で直近高値付近までスキャル

*売り仮説*
1時間足ピンクライン➂を下抜けするまで
待ちたいですね

指標発表⇒27:00 要注意

From : 維新の介


動画解説はこちらから↓

おはようございます(^^)
維新の介です

本日のユロ円の流れです

【ユーロ/円】4時間足

MACDルールは上で成立しつつあります
長期(青)は
安値を切り上げたものの
まだ前回の高安値に挟まれています

短期(緑)は
きれいな上昇ダウを築いていますね(^^)

さて
この上昇ダウは継続するのか?
が見どころ

でも長期で安値を切り上げ
そして短期は上昇ダウなので
目線は買いです

さらに抵抗となっていたライン(ピンク)を上抜いてきましたので
少なくとも短期(緑)が下げトレンドを築かない限りは
下げを獲っていくのは難しい

その水平ライン(ピンク)で
レジサポの逆転があると買っていきやすいですね(^^)

【ユーロ/円】1時間足

MACDルールは買いで成立しつつあります
長期(青)はきれいな上昇ダウ継続

短期(緑)も上昇ダウですが
高値でダイバージェンス発生

ちょっと意識される付近ですので
上げ止まりから下げに注意

昨日急上昇しましたからね
とりあえず利益を確定したい勢力がいるかな?

戻しを獲りにいってもいいんだけど
先がわかるわけではないので
ちゃんと注文が集中するところを狙っていきたいところ

買いはまだ上昇余地はあるのですが
日足を見る限り
けっこう重要なラインでレートが押さえられているので
抜けてくるまでは注意が必要

では現在(8:41)の相場状況です

4時間足は
長期的には売り方が優勢で短期的には買い方が優勢

昨日までと変わらず・・・ですね

だけどレートは
長期損益分岐点付近に存在しますので
昨日の高値を越えてきたら買い方優勢です

1時間足は
昨日の上昇で長期的にも短期的にも買い方が優勢

5分足は
長期的には買い方が優勢ですが
昨日の上昇がひと息ついたのか
短期的には売り方が優勢です

再度買い方優勢となれば買っていけるのですが
4時間足の損益分岐点
先ほど書いた日足レベルの抵抗線でもあるのですが
そこを越えてこないと買っていくには難しい相場になるかも・・・

逆に
越えないと相場が判断すれば急に下げてくることもありますので
下位足の高値切り下げ等には注意

ほな今日もがんばっていきましょう~ (^з^)-☆Chu!!

From : ハル(維新の介の弟子1期生)


動画解説はこちらから↓

おはようございます!!

昨日はいろいろな通貨で
トレンドが出てましたね(^^)

一人だと、ついつい視野が狭くなりがちです
もっとトレーダー同士(トレードスタイルが同じ)で
バンバンやり取りできたら良いですね(^^)

本日のポンド円の相場解説です
GBPJPYproH4 0728@
【4時間足】↓下降傾向(方向と心理は不一致)
長期ダウ(青紫)は下げダウ中
短期ダウ(緑)は高値切り下げなき安値更新で
高値を切り下げるか注目です
20MA(青紫)は下向きで日足は横ばいですね
BB(ボリンジャー)は収束してきました日足は勢いはないですが
ボラティリティーはあるので
4時間や1時間で収束すると値幅が出る可能性があります
GBPJPYproH1 0728@
【1時間足】⇒持ち合い傾向(方向と心理は不一致)
長期ダウ(青紫)は下げダウから安値切り上げなき高値更新ではなく同値
なので昨日の安値からこの高値(同値)のレンジに注目です
短期ダウ(緑)はダイバージェンスから長期ダウと同じ
方向感が乏しいです。
20MA(青紫)は横ばい
BB(ボリンジャー)は勢いはなし

=売買勢力=
4時間足長期は買い方優勢で短期は売り方優勢
1時間足長期は売り方優勢も短期は買い方優勢
現在(8:39)5分足長期買い方優勢で短期は売り方優勢

☆ごちゃごちょですね(^^)しばらく静観

デイトレ
*買い仮説*
1時間足ピンクライン➁を抜けるまで待機
抜けて反転狙い

*売り仮説*
前日安値を下回るまで待ちたいですね
もちろん昨日の高安のなかで分かりやすい
節目ができればスキャルで行くことも可能。

やはり前日高安を抜けるまで待つ
これが一番簡単ですね

指標発表⇒17:30 要注意 23:00 注意

From : 維新の介


動画解説はこちらから↓

おはようございます(^^)
維新の介です

本日のユロ円の流れです

【ユーロ/円】4時間足

MACDルールは不成立ですが
上で成立しつつありますね

長期(青)は
安値を切り上げながらもまだ高値更新ならず

今抑えられている抵抗線(ピンク)を越えたら
少しスムーズに上昇するかもしれません

ただし
当然その次のラインには「かなり」注意が必要

短期(緑)も上昇ダウだし
移動平均線の方向を考えても
当然買い目線

ただ・・・

現在抵抗となっている上値(ピンク)を越えることがない・・と判断されると
いきなり下げてくることもあるので注意

特に下位足で高値を切り下げたり
ダブルトップを築いたあとのネックライン割れは要注意

あらかじめ売り注文を入れておいてもいいかもですね(^^)

【ユーロ/円】1時間足

MACDルールは上で成立しつつあります
長期(青)はきれいな上昇ダウですね

短期(緑)は
下げダウだったところから
安値を切り上げ高値を更新

でも5分足レベルでは
上昇しあぐねています(^^;)
ちょい下げくるか?

と言っても
まずはピンク水平ラインくらいまでが目標値

そしてここで止まる限りは
長いスパンで見ると買い目線は続行中

上昇するにしても下げてくるにしても
けっこうわかりやすい相場ですね(^^)

では現在(8:36)の相場状況です

4時間足は
長期的には売り方が優勢ですが短期的には買い方が優勢
ちょっとイヤな相場

1時間足は
長期的には買い方が優勢ですが短期的にには売り方が優勢

4時間足とは逆の状態で
やっぱりイヤな相場

5分足は
長期的には売り方が優勢ですが短期的には買い方が優勢

うーん。。。
イヤな相場(^^;)

でも目先はちょいと売りが強くなりつつあるってことですね
でも4時間足レベルでは買いが強い

難しいともいえるし
どちらにも動くともいえるし
確定さえすれば簡単な相場とも言える

そんな相場(^^;)

ほな今日もがんばっていきましょう~ (^з^)-☆Chu!!

From : ハル(維新の介の弟子1期生)


動画解説はこちらから↓

おはようございます!!

週末は海でエンジョイ!
でも海の家って高いですね(特に日曜日は)
今はパラソル(折りたたみテント)や折りたたみの椅子など
安く購入出来るのでしっかり準備していくことを
おすすめします。

本日のポンド円の相場解説です
GBPJPYproH4 0727@

【4時間足】↓下降傾向(方向と心理は一致)
長期ダウ(青紫)は高値を切り下げ安値更新で下げダウ
短期ダウ(緑)では高値切り下げなき安値更新です
急な戻しには注意ですね
20MA(青紫)は下向き日足は横ばいです
BB(ボリンジャー)は勢いはなく日足も勢いはないです
GBPJPYproH1 0727@
【1時間足】⇒若干持ち合い傾向(方向と心理は不一致)
長期ダウ(青紫)は高値切り下げなき安値更新
短期ダウ(緑)は下げダウのなかダイバージェンスを起こし
安値を切り上げるか注目。
20MA(青紫)は若干下向きも横ばいへ動きつつあります
BB(ボリンジャー)は勢いはなし

=売買勢力=
4時間足長期は買い方優勢で短期は売り方優勢
1時間足は長短とも売り方優勢
現在(8:21)5分足は長短とも買い方優勢

☆非常にやりにくいです。。。
しっかり主要なラインを抜けるまで待ちです

デイトレ
*買い仮説*
1時間足ピンクライン➁を上回り反転待ち
上値はピンクライン➀ですが
4時間足20MAが下を向いているので注意
安全策としてはピンクライン➀を越えるまで待ちたいですね

*売り仮説*
1時間足ピンクライン➂下回るのを待ちたいですね
それとしっかり反転(リターンムーブ)するところを
捕まえたいですね
下値は190.40付近

指標発表⇒特にはないですが各国の節目の時間には注意
17:30 21:30 23:00