ユーロドル テクニカル解説 1月26日(火)
From:シュウ(維新の介の弟子)

おはようございます(^^)
ではさっそく今日の相場解説です!
4時間足
長期ダウ(青)は高値切り下げ安値更新中。
短期ダウ(緑)は高値切り下げ安値切り上げ中。
MACDルールは不成立。
長短のダウも不一致です。
なかなか下がらないですね> <
環境は下げで整ってきてるので、後はレジサポ②さえしっかりと抜けてくれば
比較的大きな下げ相場になってくれるかもです。
ただ短期ダウが安値を切り上げてきたので、
このままレジサポ②を起点として反転上昇をする事も十分あります。
個人的にはもう少し動くまでじっくり待ちたいと思います。
1時間足
長期ダウ(青)は高値切り下げ安値更新中。
短期ダウ(緑)は安値切り上げなき高値更新中。
MACDルールは不成立。
長短のダウも不一致です。
微妙な相場が続きますね〜(´・ω・`)
レートも各移動平均線に挟まれて方向もバラバラ。
ダウもバラバラ。
こういう環境のときにトレードすると、
スキャルレベルで目標値タッチ即決済みたいな超シビアな判断をしないといけないので難しいです(´・ω・`)
介さんはそれを平然とされてますが、
僕レベルではサファリパークに三輪車で突っ込むようなものなので、
こういう環境は見送ります(´Д`)
個人的にFXで勝ててない人は1時間足がパーフェクトオーダーの状態のときのみ、
トレードするというのがおすすめです^^
現在の相場状況(7:54)
4時間足、長短ともに売り優勢。
1時間足、長期的には売り優勢、
短期的には買い優勢。
5分足、長短ともに買い優勢。
環境的には最悪ですね 笑
放置系は4時間と1時間足が揃っている環境が一番取りやすいので、
安定した勝率を求めるのであればこういう時はトレードしない方がいいかもです(´Д`)
ではでは~!