相場環境認識は『予想』ではない
こんにちは!
維新の介です。
上位足を分析して下位足のトレードに活かす。
これがいわゆる「相場環境認識(分析)」と言われるものです。
日足がガンガン上昇しているところで1時間足で戻り売りをし続け
そのため、
上位足(長期足)の分析はトレードには欠かせません。
ですが、
多くの勝てないトレーダーさんの相場環境認識を拝見すると
実は「そりゃ勝てないわ」という、ある共通項が存在します。
それは「予想」に精を出しているということ。
言い換えると、
あまりにも都合の良いシナリオを描いているんですね。
もはや「予想」ですらない。
すごく先の波までイメージして、
こういう波を描いたら売るぞ~みたいなことをやってるんです。
確かにその通りになれば動くかもしれませんが、
そんな理想通りの波形を描くまで待つんですか?
で?
その通りに動かなかったからトレードできなかった?
つまり「予想通りの波を描かなかったからトレードできなかった」
そうじゃないんです。
チャート上には「動きやすいポイント」が存在します。
すでに「ほぼ動くことが決まっている」ポイントです。
日足ローソク足が「ほぼ陽線」が確定しているポイントであれば?
そこで1時間足が上昇方向に転換してきたら?
何も考えずに買えばいいんです。
だってその日の日足は陽線なのだから、
相場環境認識って、確かに簡単とは言わないけど、
ちゃんとポイントをおさえることができたら
あとはその形を「待つ」だけなので、
頭を毎日ウンウン悩ませなくても、
そして、
そのポイントをおさえずに、
確かにいつまでたってもトレード勝てないですよね、、、