ユーロ円 朝のテクニカル解説 7/16(木)
From : 維新の介

動画解説はこちらから↓
おはようございます(^^)
維新の介です
本日のユロ円の流れです
MACDルールは不成立
長期(青)は安値更新の高値更新
方向感が・・・(^^;)
短期(緑)は高値切り下げ
でも安値はまだ更新していないので
やっぱり方向感が・・・(^^;)
日足MA(赤)と4時間足MA(青)の方向に動いてくれるのが一番だけど
でも週足MA(水色)方向には逆らってるんよね(^^;)
そりゃイヤな相場になるわ(^^;)
でも保ち合いの幅がハッキリしているってことは
それは抜けたときのトレードもしやすくなるってことです
MACDルールはまだ不成立ですが
下に抜けたら下げ成立ですね
長期(青)はちょっと方向がわかりにくくなっていましたが
ここで高値切り下げの安値更新で下げダウ?
だけどまだレンジ内ですので
抜けてからのトレードが望ましいです
移動平均線の方向からしたら
下抜けが嬉しい(^^;)
ただ下抜けの場合
水色ラインには注意が必要
上抜けの場合は
ちょっと荒い値動きに注意
では現在(8:45)の相場状況です
4時間足は
長期的には売り方優勢ですが短期的には買い方優勢
この時点でつまらん・・・
1時間足は
長期的には買い方が優勢ですが短期的には売り方が優勢
この足もつまらん・・・
ただし
長期短期の損益分岐点が狭まってきていますので
抜けたら美味しい?
5分足は
長期的には売り方が優勢ですが
短期的には買い方が優勢
これもまたつまらん・・・(^^;)
というわけで「抜けてから」ですね
ほな今日もがんばっていきましょう~ (^з^)-☆Chu!!