ユーロ円 朝のテクニカル解説 7/17(金)
From : 維新の介

動画解説はこちらから↓
おはようございます(^^)
維新の介です
本日のユロ円の流れです
MACDルールは不成立
長期(青)は安値更新から高値更新へ
短期(緑)は下げダウで
その状態でサポートライン(ピンク)を移動平均線方向に割ってきたのですが・・・
意外に下げない
長期(青)でほとんど安値を割らなかったこと
そして高値を更新していること等から
買いたい勢力がけっこう強いか?
ただ
特に下げ止まるところでもなさそうなので
売り目線は外さないようにしつつ
下位足で安値を切り上げてきた場合は
再度レンジ圏内に戻ることになるのでちょっとイヤ
MACDルールは下で成立
長期(青)は高値切り下げから安値更新
短期(緑)も下げダウを継続しています
ですが
サポートラインを割っても下げてきませんね
ならば
短期レベルで安値を切り上げてしまうと
その後買いが進む可能性がありますので注意・・・
っていうかシナリオに入れておいたほうがいいです
でも
移動平均線&ダウを考慮すると
売り待ちがトレンドフォローです
なんでもかんでも獲ろうとするか負けるし
検証もできないので
負け原因がぼやけてしまうんです
では現在(8:42)の相場状況
4時間足は
長期的にも短期的にも売り方が優勢となってきました
1時間足も同じく
長期的にも短期的にも売り方が優勢
5分足は長期的には売り方が優勢ですが
短期的には買い方が優勢です
5分足レベルの安値切り上げしかないので
私のやり方であれば
トレードは1分足でかろうじて・・・という局面ですね
日足でみたらレンジ内なのがよくわかります
時々上位足をチェックしないとポジポジ病になりますよ(^^)
ほな今日もがんばっていきましょう~ (^з^)-☆Chu!!