ユーロ円 朝のテクニカル解説 8/4(火)
From : 維新の介

動画解説はこちらから↓
おはようございます(^^)
維新の介です
本日のユロ円の流れです
MACDルールは上で成立ですが
けっこう微妙な位置
長期(青)は安値切り上げの高値更新で
再度安値を切り上げるかどうか?というところ
短期(緑)は
下げダウからいっきに高値更新
だけどやっぱり下げてきた
でも直近安値は割ってないという状態
なんにしても
狭い高安値の間でウロウロしていますね
買いと売りの攻防の決着がつくまでは
あまり手を出したくない(^^;)
MACDルールは不成立
長期(青)は下げダウからいっきに高値更新
だけど抵抗線におさえられいっきに下落
そして直近安値でとりあえず止まっています
ここから再度反転上昇につながるか
それとも
長期で上昇ダウが崩れ
そして短期(緑)で下げダウを築いている下向きに抜けて
わかりやすい下げとなるか
っていうか
改めて1時間足と見ると
保ち合いですねー(^^;)
4時間足で見ると
安値切り上げの高値切り下げだし
ろくな相場環境じゃないですね(^^;)
日足で見ると売りが強くなりつつあるのですが
まだ直近安値を割っていないので
ここにも相場が難しくなる原因があります(^^;)
では現在(8:36)の相場状況です
4時間足は
長期的には買い方が優勢ですが
短期的には売り方が優勢
相場も迷っています
1時間足は
長期的にも短期的にも売り方が優勢
5分足も
長期的にも短期的にも売り方が優勢
下位足が売り優勢ですので
とりあえず売り目線ですが
4時間足で長期的に売り優勢とならない限り
ちょっと難しい相場かも
ちなみに
「現時点で」4時間足が長短ともに売り方が優勢となるのは
1時間足でも抵抗線となっている直近安値割れです
ほな今日もがんばっていきましょう~ (^з^)-☆Chu!!